ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.40% 17,786.93
中国企業 ↑ +0.54% 6,358.02
レッドチップ ↑ +1.98% 3,889.35
GEM ↑ +0.95% 15.98
上海総合 ↑ +1.00% 2,975.34
上海B ↑ +0.73% 227.68
深セン成分 ↑ +0.52% 8,895.91
深センB ↑ +0.04% 1,127.99
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 23日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並み高 (04/26)
 23日の米株式市場で、中国ネット・IT株は軒並み高。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比1.19%高の232.08米ドルと反発。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も2.97%高の220.94米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の23日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):232.08米ドル(+1.19%)
 ■百度(BIDU):220.94米ドル(+2.97%)
 ■トリップ・ドット・コム(TCOM):38.54米ドル(+0.55%)
 ■JDドット・コム(JD):76.75米ドル(+0.84%)
 ■ウェイボー(WB):51.67米ドル(+3.88%)
 ■ネットイース(NTES):112.62米ドル(+1.14%)
 ■モモ(MOMO):15.17米ドル(+2.71%)
 ■レンレン(RENN):9.81米ドル(+15.14%)
 ■新浪(SINA):43.26米ドル(0%)
 ■捜狐(SOHU):19.10米ドル(+2.30%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):2.19米ドル(+4.78%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):18.97米ドル(+1.93%)
米国 NY市況(23日)−S&P500が1.1%高と反発 週間では5週ぶりの小幅反落(04/26)
 23日のNY株式相場は反発。前日はバイデン米大統領が富裕層に対するキャピタルゲイン課税を強化する方針との報道を受けて主要3指数がそろって0.9%程度下落したが、共和党の反対などで大幅増税の実現性が低いとの見方などから買い戻しが優勢となった。前日に321ドル下落したダウ平均は227.59米ドル高(+0.67%)と反発。インテルが5%超下落したものの、ゴールドマン・サックスが2.6%上昇し、ダウ・インク、JPモルガン・チェース、アップル、ボーイングも1.7%超上昇した。S&P500も1.09%高と反発。一時、1.43%高の4194.17ポイントまで上昇し、1週間ぶりに史上最高値を更新した。ハイテク株主体のナスダック総合も1.44%高と反発し、前日の下げ幅を取り戻した。S&P500の11セクターは公益、生活必需品のディフェンシブ・セクターが0.2%未満の下落となったが、金融、素材、IT、コミュニケーション、資本財、一般消費財が1%超上昇した。

 週間では、ダウ平均が0.46%安、S&P500が0.13%安とともに5週ぶりに反落。ナスダック総合も0.25%安と4週ぶりに反落した。

 決算発表銘柄はSVBフィナンシャルが8.7%高、シーゲート・テクノロジーが6.0%高、ビープルズ・ユナイテッド・ファイナンシャルが3.2%高となった一方、キンバリークラークが5.9%安、インテルが5.3%安。インテルは1-3月期の売上高と利益が市場予想を上回ったが、弱い4-6月期見通しが嫌気された。経済指標では3月新築住宅販売件数が102.1万件と市場予想の88.6万件を大きく上回り、2006年11月以来の高水準となった。
海外市況

指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 33804.52 34157.57 33713.29 34043.49 227.59 0.67
S&P500 4138.78 4194.17 4138.78 4180.17 45.19 1.09
NASDAQ 13861.37 14062.74 13856.83 14016.81 198.40 1.44
CME225先物 28880.00 29310.00 28760.00 29215.00 245.00 0.85
FT100 6938.56 6938.56 6938.56 6938.56 0.32 0.00
DAX 15267.76 15309.09 15149.35 15279.62 -40.90 -0.26
為替(ドル/円) 107.95 108.13 107.47 107.89 -0.06 -0.05
WTI先物 61.65 62.43 61.25 62.14 0.71 1.16
金(Gold)先物 1784.00 1796.30 1769.50 1777.80 -4.20 -0.24
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載。
中国 本土市場:26日の取引再開銘柄と取引停止銘柄(04/26)
 本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
 ※ストックコネクト採用のA株とB株が対象

★以下の銘柄は本日から取引再開
◇*ST衆応互聯科技(002464
◇北京奥賽康薬業(002755
◇厦門三五互聯科技(300051)
◇力帆科技(601777

★以下の銘柄は本日から取引停止
◇江蘇東方盛虹(000301):重要公告発表のため
◇維維食品飲料(600300):重要公告発表のため
◇海南大東海旅游中心(200613):重要公告発表のため
主要情報ヘッドライン
ニュース
15:05 [投資] 新奥能源の目標株価引き下げ、「買い」判断維持=CLSAfree
14:52 [投資] 中国本土系銀行株、見方がより楽観的に=モルスタfree
14:40 [企業] 中国金茂、筆頭株主が27日までに1.8億株買い増しfree
14:29 [投資] 波司登国際の目標株価引き上げ、利益予想も上方修正=JPモルガン
14:28 [企業] 如祺出行、香港メインボードに7月10日上場へ
レポート
06/28 [為替] 週間展望:米雇用統計、FRB議長講演に注目
06/27 [セクター] ゲームセクター:配信認可の“正常化”がプラス、生成AI利用の新たな可能性にも注目
06/27 [中間決算] 中国旺旺:3月本決算は純利益18%増 主原料や包装資材のコスト低下が奏功
06/26 [本決算] ササ・インターナショナル:24年3月本決算は純利益2.8倍、5年ぶりに配当を再開
06/26 [セクター] インフラセクター:特別債発行ペースの加速が追い風、中国交通建設などに注目
株価&企業 ニュース
2021/07/07のヘッドライン 最新記事
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(7月7…
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(7…
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(7月7…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(7月…
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(7月7日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(7月7日)
香港 香港大引け:7日続落、1カ月半ぶり安値 ハ…
香港 7日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 7日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 7日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 7日午後の記事一覧:中国の腐敗摘発機関、…
中国 7日の出来高ランキング (本土市場)
香港 7日の出来高ランキング (香港市場)
中国 7日の値下がりランキング (本土市場)
香港 7日の値下がりランキング (香港市場)
中国 7日の値上がりランキング (本土市場)
香港 7日の値上がりランキング (香港市場)
香港 本土からの香港株売買、7月7日は17.8億HKド…
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(7日)
中国 香港からの本土株売買、7月7日は43.7億元の…
前のページへ 1546 1547 1548 1549 1550 1551 1552 1553 1554 1555 次のページへ
インフォメーション
6/24 上海・深センA株20銘柄を新規追加しました NEW!
6/6 業績予想データ更新のお知らせ
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-28)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート