ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.52% 18,335.32
中国企業 ↓ -0.48% 6,556.10
レッドチップ ↓ -0.10% 3,944.52
GEM ↓ -1.16% 16.26
上海総合 ↓ -0.42% 3,005.44
上海B ↓ -0.66% 233.77
深セン成分 ↓ -1.63% 9,068.85
深センB ↓ -0.17% 1,126.07
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 ハンセン総合指数11業種 騰落率(24日)(04/24)
    業種                    引値      前日比(%)

1 不動産・建築 4395.44 2.45
2 消費財 5926.97 2.05
3 エネルギー 9812.06 1.94
4 工業 1556.15 1.70
5 消費者サービス 4523.24 1.45
6 金融 4357.10 1.41
7 通信 1600.98 1.17
8 素材 7212.90 1.06
9 コングロマリット 2640.09 0.86
10 公共 7535.47 0.77
11 情報技術 13617.75 0.68
香港 24日の値上がりランキング (香港市場)(04/24)
香港メインボード 株価値上がりランキング

NO. コード 銘柄 株価 前日比
(HK$) (%)
1 00486 UCルサール 2.180 43.42
2 01709 シーズン・パシフィック 0.470 20.51
3 00330 エスプリ 2.820 20.00
4 01087 威訊控股 0.335 17.54
5 00515 達進東方照明 0.115 17.35
6 00556 泛亜環保 1.090 17.20
7 01166 星凱控股 0.980 16.67
8 00118 大同機械企業 0.550 15.79
9 00030 万隆控股集団 0.223 15.54
10 06133 維太移動 0.390 14.71

香港GEM 株価値上がりランキング

NO. コード 銘柄 株価 前日比
(HK$) (%)
1 08103 万泰企業 1.690 46.96
2 08392 舎図控股 0.495 30.26
3 08283 正力控股 1.560 30.00
4 08187 積木集団 1.480 23.33
5 08046 恒芯中国 0.017 21.43
6 08370 智昇集団 1.010 17.44
7 08379 匯安智能科技 0.260 13.54
8 08402 GTスチール・コンストラクショ 0.290 11.54
9 08148 奥栢中国 0.345 11.29
10 08159 輝煌科技 0.500 11.11
香港 香港大引け:3日ぶりに反発 本土株高で地合い改善(04/24)
 24日の香港株式市場でハンセン指数は3営業日ぶりに反発。終値は前日比1.26%高の30636.24ポイントだった。中国企業指数は2.04%高の12244.88ポイント。メインボードの売買代金は概算で974億6000万HKドル。

 ハンセン指数は高く寄り付いた後、上げ幅を広げた。本土株式市場で上海総合指数が3営業日ぶりに大幅に反発したことを好感。本土で商業銀行を対象とする預金準備率の引き下げがあす25日に実施されるほか、中国人民銀行(中央銀行)が前日に続き公開市場操作(オペ)を通じて市場に資金を供給したことで、流動性の緩和期待が投資家心理の改善につながった。香港市場にも本土金融株などへの買いが波及し、指数を押し上げた。米金利上昇や米中貿易摩擦といった懸念材料が根強い中、ハンセン指数は上値抵抗として意識される50日移動平均(大引け時点で30678.85ポイント)に近づく水準で伸び悩んだが、きょうの高値圏で引けた。もっとも、中国平安保険(02318)からスピンオフ上場する平安健康医療科技(01833)の公募が始まり、IPO(株式新規公開)の申し込みで多額な資金が拘束されている影響もあり、売買代金は1000億HKドルの大台に届かなかった。

 ハンセン指数構成銘柄では、中国建設銀行(00939)、中国工商銀行(01398)、中国平安保険(02318)など大型本土金融株がそろって高い。前日に開かれた中国共産党の中央政治局会議で、習近平国家主席が「構造改革と内需拡大の融合を加速させる」と発言したことを受け、内需関連の融資に対する規制が緩むとの思惑から本土不動産の碧桂園(02007)、華潤置地(01109)、中国海外発展(00688)が大幅に反発。石炭大手の中国神華能源(01088)、乳製品大手の中国蒙牛乳業(02319)、豚肉大手の万洲国際(00288)も上昇が目立った。半面、衛生用品の恒安国際集団(01044)が大幅逆行安。同社が発表したフィンランドのパルプ生産事業への出資計画にクレディ・スイスが懸念を示し、投資判断と目標株価を大幅に引き下げたことが嫌気された。スマホ部品メーカーの瑞声科技(02018)は高く始まったものの、小幅ながら10営業日続落で引けた。

 H株では、建材の中国建材(03323)、石炭のエン州煤業(01171)、中国中煤能源(01898)、ディーゼルエンジンのウェイチャイ・パワー(02338)、鉄鋼の馬鞍山鋼鉄(00323)、アンガン・スチール(00347)など上昇が目立った。航空大手の中国東方航空(00670)、中国国際航空(00753)、中国南方航空(01055)がそろって続伸した。半面、2018年1−3月期の減益決算を発表した中国アルミ(02600)は7%を超す下げ。20日に株式取引を再開した中国華融資産管理(02799)は3営業日続落した。
主要情報ヘッドライン
ニュース
17:40 [業界] 香港市場の自社株買い、46銘柄で総額389億円(6月20日)free
17:21 [投資] 香港市場のトップピック10銘柄=DBSfree
17:11 [企業] 製紙・パルプセクターの業績市場予想一覧(6月20日)free
17:10 [企業] 靴・かばんセクターの業績市場予想一覧(6月20日)
15:46 [政策] 国務院、ベンチャーキャピタル支援措置を公表
レポート
06/20 [銘柄研究] 中国宏橋:6月中間決算は純利益3.2倍の見通し 製品価格上昇、原材料価格は下落
06/20 [トピック] 「央企紅利ETF」:国家隊の買いで香港相場テコ入れ、高配当の組み入れ銘柄に注目
06/19 [銘柄研究] 中国南方航空:5月の旅客数は14%増 国際線が急増、業績も回復基調
06/19 [トピック] 香港証取:台風時の取引停止システムを9月に廃止、国際競争力強化へ
06/18 [トピック] 中央企業イノベーション連合体:中国のハイテク「自立自強」、国有企業が主導
株価&企業 ニュース
2024/06/18のヘッドライン 最新記事
中国 本土前引け:反発、米株高を好感 買い戻しも
中国 18日前引け(速報):上海総合指数は0.36%高
香港 18日午前の記事一覧:紫金鉱業集団、H株転…
香港 香港寄り付き:高寄り後に一進一退、買い戻…
中国 本土寄り付き:小動き、中国景気の先行き懸…
中国 18日寄り付き(速報):上海総合指数は0.03…
香港 18日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.14…
香港 18日の材料銘柄:中国国際航空、中国中煤能…
中国 香港からの本土株売買、6月17日は33億100万…
香港 本土からの香港株売買、6月17日は37億8000…
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(6月1…
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(6…
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(6月1…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(6月…
米国 海外商品先物相場一覧(17日)
香港 【相場見通し】もみ合いか、中国景気の先行…
米国 ADR銘柄終値一覧(17日):ハンセン指数の…
香港 香港市場:18日の主な予定
中国 本土市場:18日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(17日)
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページへ
インフォメーション
6/6 業績予想データ更新のお知らせ
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-20)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート