ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.03% 17,936.12
中国企業 ↓ -0.02% 6,373.48
レッドチップ ↓ -1.15% 3,848.11
GEM ↓ -0.61% 16.26
上海総合 ↓ -0.55% 3,015.89
上海B ↓ -1.60% 233.24
深セン成分 ↑ +0.31% 9,281.25
深センB ↑ +0.19% 1,119.07
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(25日)(04/26)

BRICS
高値 安値 終値 騰落率
上海総合指数 3145.27 3117.45 3134.57 0.16
香港ハンセン指数 24455.94 24201.91 24455.94 1.31
インドSENSEX指数 29961.82 29780.84 29943.24 0.97
ブラジル・ボベスパ指数 65148.35 63875.22 65148.35 1.18
ロシアRTS指数 1124.10 1111.26 1120.89 0.39

その他アジア

日経平均株価 19109.76 18867.19 19079.33 1.08
シンガポールST指数 3167.22 3143.22 3163.93 0.63
クアラルンプール総合指数 1765.94 1758.47 1765.80 0.56
バンコクSET指数 1569.90 1553.44 1562.27 -0.15
韓国総合株価指数 2196.85 2174.11 2196.85 1.06
台湾加権指数 9841.71 9737.82 9841.71 1.27
ジャカルタ総合株価指数 5696.39 5653.68 5680.80 0.29
ベトナムVN指数 709.81 706.04 707.58 -0.26
香港 香港市場:26日の主な予定(04/26)
【1Q決算】宝徳科技集団(08236
【1Q決算】域高金融集団(08340
【1Q決算】ファースト・トラクター(00038
【1Q決算】広深鉄路(00525
【1Q決算】深セン高速道路(00548
【1Q決算】山東墨龍石油機械(00568
【1Q決算】北京北辰実業(00588
【1Q決算】広州白雲山医薬(00874
【1Q決算】安徽コンチセメント(00914
【1Q決算】大唐国際発電(00991
【1Q決算】天津創業環保(01065
【1Q決算】TCLマルチメディア(01070
【1Q決算】中聯重科(01157
【1Q決算】新特能源(01799
【1Q決算】中国民生銀行(01988
【1Q決算】北京金隅(02009
【1Q決算】維達国際(03331
【1Q決算】福耀ガラス(03606
【1Q決算】新疆新キン鉱業(03833
【中間決算】睿見教育国際(06068
【1Q決算】長飛光纖(06869
【1Q決算】華泰証券(06886
【権利落日】永利地産(00864)(期末配当)
【権利落日】中国利郎(01234)(特別配当)
【権利落日】中国利郎(01234)(期末配当)
米国 NY市況(25日):続伸、リスクオフが後退するなか好調な決算を好感 ナスダック総合が6000超え(04/26)
 25日のNY株式相場は続伸。政治リスクや地政学的リスクが後退するなか、キャタピラーなどの好調な企業決算が相場を押し上げた。ダウ平均は一時、3月16日以来となる21000米ドルを回復し232.23米ドル高(+1.12%)の20996.12米ドルで終了。2日連続で200米ドル超の上昇となった。ハイテク比率の高いナスダック総合も0.70%高の6025.49ポイントで終了。史上初の6000ポイント超えを達成した。S&P500も0.61%高となり主要3指数はそろって続伸した。

 懸念された北朝鮮の挑発行為は大規模砲撃演習にとどまりアジア時間から安心感が広がった。投資家の不安心理を表すVIX指数は一時2月1日以来となり10.22まで低下した。経済指標もおおむね良好。米3月新築住宅販売件数が約8カ月ぶりの高い水準となったほか、米4月消費者信頼感指数も高水準を維持した。発表のピークを迎えている企業決算は、ダウ平均採用のキャタピラーが7.86%高、マクドナルドが5.57%高となり指数を押し上げた。ゴールドマン・サックス(+1.53%)やJPモルガン・チェース(+0.87%)の金融株も堅調。税制改革によるインフレ期待の高まりが支援となった。

海外市況

指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 20915.51 21026.97 20909.38 20996.12 232.23 1.12
S&P500 2381.51 2392.48 2381.15 2388.61 14.46 0.61
NASDAQ 6004.17 6036.02 6002.65 6025.49 41.67 0.70
CME225先物 18895.00 19240.00 18850.00 19200.00 110.00 0.58
FT100 7264.68 7290.82 7258.74 7275.64 10.96 0.15
DAX 12457.83 12482.90 12439.11 12467.04 12.06 0.10
為替(ドル/円) 109.77 111.19 109.60 111.10 1.33 1.20
WTI先物 49.22 49.83 48.87 49.56 0.33 0.67
金(Gold)先物 1277.90 1279.90 1262.80 1267.20 -10.30 -0.81
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載。
主要情報ヘッドライン
ニュース
18:08 [業界] 香港市場の自社株買い、48銘柄で総額537億円(6月17日) free
16:23 [企業] 食品・飲料セクターの業績市場予想一覧(6月17日)free
16:21 [企業] コングロマリットセクターの業績市場予想一覧(6月17日)free
16:15 [統計] 鉱工業生産など中国主要経済指標の予想と結果(24年5月)
15:58 [投資] 華潤置地、「ポジティブ・カタリスト・ウオッチ」を開始=シティ
レポート
06/17 [トピック] 5月の経済指標:主要指標がまちまち、不動産指標の低迷は依然深刻
06/17 [本決算] 周大福珠宝:24年3月本決算は増収増益、売上高とコア営業利益は過去最高
06/14 [銘柄研究] 新天緑色能源:1−5月の発電量が4%減 風力低調、天然ガス販売量は48%増と成長
06/14 [トピック] 輸出株:内需不振で外需に期待、高配当のアパレル系輸出大手に注目
06/14 [為替] 週間展望:ドル円、「骨太の方針」内容に注目
株価&企業 ニュース
2024/06/14のヘッドライン 最新記事
中国 本土市場:14日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(13日)
中国 本土市場:14日の主な予定
香港 香港市場:14日の主な予定
米国 13日の米株式市場、中国ネット・IT株はまち…
米国 NY市況(13日):ダウ65米ドル安、S&P500と…
米国 ADR銘柄終値一覧(13日):ハンセン指数の…
2024/06/13のヘッドライン
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(6月13日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(6月13日)
香港 香港大引け:4日ぶり反発で18000ポイント回…
中国 13日の出来高ランキング (本土B株市場)
香港 13日の出来高ランキング (香港市場)
中国 13日の値下がりランキング (本土B株市場)
香港 13日の値下がりランキング (香港市場)
中国 13日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 13日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 13日の値上がりランキング (香港市場)
香港 13日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 13日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、13日は上昇が…
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページへ
インフォメーション
6/6 業績予想データ更新のお知らせ
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-17)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート