ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

レポート > セクター
2024-10-25 中国/セクター/海運 印刷
海運・港湾セクター:業況回復と自社株買い期待で評価上向く、10−12月のテーマに
 中国の海運・港湾セクターに対する見通しがここに来て上向いており、『香港経済日報』は10−12月の投資テーマの一つとして注目している。業況の改善に加え、自社株買いへの期待が背景。中国人民銀行は18日、株式市場支援策の一環として、「上場企業の自社株買い(大株主による株式追加取得を含む)を使途とする再融資」制度を創設し、第1弾として3000億元の枠を設定したが、複数の海運企業がこの枠を取得したことが明らかになっている。

 香港上場の個別銘柄では、1−9月期の好決算見通し(前年同期比64%の増益見通し)を発表済みで、かつ自社株買いを計画しているコンテナ大手の中遠海運控股(01919/601919)が最有力。同紙はほかに、同じくコンテナ船社の海豊国際(01308)や港湾運営大手の招商局港口控股(00144)が優先的な選択肢になるとしている。



◆A株市場支援策も相次ぐ、23社が自社株買い融資獲得

 本土A株市場と同様、香港株式市場の最近のパフォーマンスを支えているのはひとえに、中国の政策動向。政府当局は9月下旬以降、広範な景気テコ入れ策を発表したが、その一つが株式市場の支援策。具体策として、「SFISF」(証券会社、ファンド、保険会社スワップ・ファシリティ)などとともに、自社株買い支援用の再融資制度を発足させた。年利は1.75%で、基本的には期間1年の融資となる。

 この枠をめぐっては、すでにA株企業23社が銀行側と契約済み。セクター別では海運、港湾、石油・石油加工、倉庫・物流などが中心であり、うち海運・港湾銘柄には、中国遠洋海運集団傘下の中遠海運控股、中遠海運能源運輸(01138/600026)、中遠海運発展(02866/601866)や、招商局集団傘下の蛇口工業区控股(001979)、招商局能源運輸(601872)などが含まれている。

◆コンテナ需要は堅調、マースクが利益見通しさらに増額修正

 こうした政策関連期待のほか、コンテナ輸送セクターに関しては2つの支援材料がある。うち一つは需要の堅調。デンマークのコンテナ最大手、A.P.モラー・マースクが示した7−9月期の売上高に関するガイダンスは158億米ドルと、市場予想を上回る水準。同社はさらに21日、ここ6カ月間で4度目となる24年通期決算見通しの上方修正を発表した。需要の堅調と紅海情勢の混乱の長期化を理由に、EBITDA(金利・税引き・償却前利益)などを増額修正し、コンテナ輸送量については約6%増と、従来予想(4−6%)の上限に達する見通しを示している。

 実際、紅海を避けたアフリカ南端(喜望峰)への迂回が続く中、運賃は上昇傾向にあり、マースクがこのほど発表した11月の欧州航路の値上げ幅は、市場の予想を上回る数字。独ハパッグ・ロイドやMSC(メディタレニアン・シッピング・カンパニー)などの同業大手もこれに追随し、うちMSCは60%弱の値上げを発表している。こうした欧州航路のコンテナ運賃の上昇は業界全体の収益性の改善につながる見通しだ。

◆中遠海運控股、欧州航路の運賃上昇がプラス

 個別の海運・港湾銘柄では、中遠海運控股が有力。同社はA株とH株の自社株買いを計画しており、うちA株に関しては買い入れ規模を最大20億元とする方針。同社はまた、コンテナ市況の改善が追い風となる代表的な銘柄であり、欧州航路(売上構成比23%)の運賃の上昇も明らかにプラスとなる。ブルームバーグの最新の市場コンセンサス予想では、24年通期の純利益は前年比103%増の484億元に上る見込み。7月初めの市場予想(270億元)から急増した。同社は高配当という点でも魅力。24年のEPSを市場予想通りの1.451元と仮定し、かつ同社が配当性向を過去2年と同じ50%に維持した場合、24年の配当利回りは13.2%に達する計算となる。

 また、アジア航路にほぼ特化している海豊国際に関しては、同地域のコンテナ市況の堅調を受けた業績の上振れと、特別配当の実施が支援材料となる。モルガン・スタンレーは24年の力強いキャッシュフローを理由に、26年まで特別配当の実施が続くと予想。配当性向が現在の70%から、95%に上向く可能性を指摘している。

 一方、港湾銘柄の招商局港口控股にとっては、中国政府の景気刺激策を受けたコンテナ取扱量の拡大見通しが支援材料。24年上期には国内外がそろって堅調で、同社全体の取扱量は前年同期比8%増。33%の増益を達成した。UBSは米国による中国製品の関税引き上げによる影響は限定的とし、25年の値上げの可能性を指摘。1株当たり0.25HKドルの中間配当(14%の増配)は予想以上だったとした上で、同社経営陣がROE(株主資本利益率)の改善に向けた増配方針を示していることから、配当金のさらなる引き上げもあり得るとした。市場予想によれば、24年通期には前年比23%の増益見通しが示されている。


※過去6カ月の記事タイトルがご覧いただけます。
1〜38件を表示します(合計38件) 次のページへ 1 次のページへ
掲載日▲
▼
記事タイトル
24/09/26 中国 自動車・二輪 自動車セクター:輸出好調の中国メーカーに注目、BYDや吉利汽車
24/10/02 香港 サービス カジノセクター:国慶節連休が短期の支援材料、出遅れのハンセン2銘柄に..
24/10/03 中国 証券 証券セクター:相場の空前の活況が追い風、株価急騰も一段の上値に期待
24/10/04 中国 不動産 不動産セクター:4大都市の「緩和」で市況急回復の兆し、10月の販売統計..
24/10/11 中国 自動車・二輪 自動車セクター:9月の販売統計はまちまち、過当競争下で新興勢力の黒字..
24/10/18 中国 不動産 不動産セクター:当局の支援パッケージは「強度不足」か、不動産銘柄売..
24/10/22 中国 電子・IT 太陽電池産業:過当競争で業界自主規制の動き、海外進出も
24/10/25 中国 海運 海運・港湾セクター:業況回復と自社株買い期待で評価上向く、10−12月の..
24/10/30 中国 不動産 不動産セクター:景気対策1カ月で4大都市の市況に明るさ、10月以降の指..
24/10/31 中国 その他 消費セクター:「以旧換新」や不動産救済策が追い風、成長エンジンは「..
24/11/01 中国 証券 本土証券セクター:資本市場支援策で事業環境が劇的変化、10月以降に急..
24/11/06 中国 ホテル・観光 旅行セクター:冬春シーズン突入で需要加速に期待、国内政策やビザ免除..
24/11/26 中国 電子・IT ゲームセクター:市場が高成長、7−9月期売上高は前四半期比23%
24/11/28 中国 その他 内需セクター:財政赤字目標引き上げ期待の選択肢、飲食関連銘柄に注目
24/12/16 香港 サービス カジノセクター:1−11月収入は27%増、25年にはコロナ前の8割強に回復へ
24/12/20 香港 金融 香港銀行セクター:米利下げ観測の後退がプラス、HSBCや中銀香港に注目
24/12/23 中国 サービス 外食セクター:中華料理チェーンに成長余力、28年までに年平均2桁成長へ
24/12/24 中国 電子・IT 半導体セクター:米国の追加規制で「国産化」テーマが再浮上
24/12/26 中国 自動車・二輪 自動車セクター:補助金効果で販売増も先食い懸念、25年に「淘汰戦」本..
24/12/27 中国 不動産 不動産セクター:4大都市の市況が改善、一部指標持ち直しも本格回復まで..
25/01/14 中国 自動車・二輪 自動車セクター:25年も値下げ競争続く、新車販売は前年並みの伸びか
25/01/17 香港 サービス カジノセクター:24年収入は24%増、25年はコロナ前比で82%まで回復へ
25/01/21 中国 小売業 小売りセクター:業界「奇跡」の胖東来が大手を支援、快進撃の行方に注目
25/01/23 中国 海運 海運セクター:コンテナ中心に24年に好決算見通し、25年の運賃も底堅く..
25/01/27 中国 保険 保険セクター:A株「安定化策」で株式投資拡大へ、運用収益向上に期待
25/01/31 中国 通信用機器 スマホ:世界出荷が24年に6%増と3年ぶりプラス、中国勢のシェア拡大が..
25/02/03 中国 金融 銀行セクター:A株市場支援策の恩恵銘柄、保険資金の「買い増し」で株価..
25/02/04 香港 サービス カジノセクター:1月のカジノ収入は6%減、2カ月連続でマイナスに
25/02/10 中国 不動産 不動産セクター:主要都市部で旧正月期の住宅取引が復調、土地取得額も..
25/02/14 中国 非鉄金属 産金セクター:金価格3000米ドルの大台乗せが目前、招金鉱業など川上銘..
25/02/17 中国 鉄鋼 鉄鋼セクター:米国の25%関税発動で中国の迂回輸出に打撃か、「高度化..
25/02/19 中国 電子・IT ハイテクセクター:「DeepSeek」に加え政策支援が追い風、米株に比べて..
25/02/26 中国 自動車・二輪 自動車セクター:インテリジェント化が加速、「中国智造」戦略の柱に
25/03/05 香港 サービス カジノセクター:1−2月収入は0.5%微増、年間2400億パタカ達成が焦点
25/03/07 中国 不動産 不動産セクター:積極財政・金融緩和や「不動産安定化」策が追い風、緩..
25/03/11 中国 食品・飲料 白酒セクター:業界挙げて海外市場を開拓、当局は国際基準制定へ
25/03/18 中国 不動産 不動産セクター:市況回復への道半ば、1−2月固定資産投資は9.8%減
25/03/24 中国 家電 家電セクター:AI応用の加速で新たな成長期到来、「ロボット化」も進行
1〜38件を表示します(合計38件) 次のページへ 1 次のページへ
株価&企業 ニュース
インフォメーション
3/17 クレジットカード本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ
3/3 業績予想データ更新のお知らせ
2/3 業績予想データ更新のお知らせ
1/7 業績予想データ更新のお知らせ
1/1 1月の招福銘柄を更新しました
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
20253
本日の予定を表示
(2025-03-24)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート