ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

レポート > 一覧
2019-02-22 中国/セクター/通信用機器 印刷   Nikihou_Webをフォローしましょう
スマホセクター:サムスンと小米の新機種登場で5G期待、レンズ需要拡大へ
 有力スマートフォンベンダーが相次いで新型機種の発表に動く中、スマホ関連銘柄が再び市場の焦点となり、21日の香港株式市場ではレノボグループ(00992)、中興通訊(00763)、小米集団(01810)、舜宇光学科技(02382)がそれぞれ11.9−4.7%急伸した。レノボグループの急伸は18年10−12月期決算(黒字転換)の上振れが主因だが、ほかに大手の新機種投入によるスマホ販売の回復期待が高まったことや、韓国サムスンによる5G対応スマホの発表に市場が反応した格好。5G時代の到来に対する投資家の熱視線が、中国鉄塔などの設備銘柄だけでなく、スマホ銘柄、関連部品銘柄にも向き始めた。

 まず中国国内では20日、小米集団がトリプルレンズカメラを採用した新たなフラッグシップスマホ「小米9」(Mi9)シリーズを発表した。クアルコムの最新プロセッサ、スナップドラゴン855を搭載し、ディスプレイは6.39インチAMOLEDタイプ。5世代型の光学式画面内指紋認証センサーを備える先端モデルとなる。

 シティグループは、「小米9」シリーズのスペックや高コストパフォーマンスに目を向け、価格設定を含む同社戦略を前向きに評価。中国国際金融や野村インターナショナルも、「小米9」の競争力を高く評価し、発売後の売れ行きに対して楽観見通しを示すなど、評判は上々だ。また、今回小米が注目されたのは、同時に製品価格を平均10%程度引き上げると発表したこと。アナリストらはこれをおおむね肯定的に受け止めている。



◆小米「3眼」、サムスン「6眼」採用が舜宇光学科技の追い風

 一方、サムスンは同じく20日、米国で新型機種を発表した。その一つは注目の折り畳み式スマホ「ギャラクシー・フォールド」(販売価格1980米ドル)。折り畳み式は昨年10月、中国のベンチャー企業、柔宇科技が世界で初めて発表したが、同社に出し抜かれる形となったサムスンも、今回ようやくこれに続いた。「ギャラクシー・フォールド」はたためばスマホ(4.6インチ)、広げればタブレット(7.3インチ)として利用することが可能なタイプ。サムスンを猛追する華為技術(ファーウェイ)も近く、折り畳みモデルを発表する可能性が高いという。

 サムスンはまた今回、5G対応のフラッグシップモデル「ギャラクシーS10」シリーズも同時に発表したが、その一つは5G対応の「S10 5G」(19年前半の発売予定)。これにより、早期の5Gサービスの開始に対する市場の期待が高まった。中国のスマホベンダーもすでに5G対応機種の投入を準備しているもようだ

 また、「S10」シリーズの上位モデルは6つのレンズを搭載したタイプであり、トリプルレンズ式のアウトカメラに加え、インカメラレンズがさらに3つ。小米の新旗艦モデルのトリプルレンズ搭載と合わせ、今後のレンズ関連部品需要に対する強気見通しが広がった。中国のその他ブランドもこの先、小米集団によるトリプルレンズを採用に追随する可能性が高く、こうした趨勢は有力光学部品メーカーの舜宇光学科技の追い風となる。

◆中興通訊株が回復、「5Gサプライチェーン」に期待

 舜宇光学科技の場合、18年本決算は前年比12−15%の減益となる見通しだが、投資家はすでに今後の製品需要の回復に目を向けており、同社株価は年初の安値水準(58.55HKドル)から約2カ月で60%を超えて反発。21日終値で94.35HKドルまで戻した。年初までの段階では製品需要の縮小や利益率の悪化懸念が濃厚だったが、証券各社の直近リポーをみる限り、かなり楽観見通しが目立つ。うちシティグループは同社がサムスン「ギャラクシー・フォールド」向けの主要カメラモジュールサプライヤーになると予想。製品の高度化と受注量の伸びが見込めるとし、目標株価124HKドルで「買い」を推奨している。

 一方、新型機種を発表したばかりの小米集団に対しては、シティグループや野村インターナショナルが強気。シティは最新リポートでニューモデルの質や同社そのものの競争力を高く評価。目標株価16HKドルで、「買い」の投資判断を付与した。野村も新型機種を評価し、目標株価13HKドルで「買い」推奨を継続している。野村によれば、小米向けの主要部品サプライヤーは、舜宇光学科技のほか、サムスン電機、深セン欧菲光科技(002456)、台湾の大立光電(ラーガン・プレシジョン)、瑞声科技(02018)、立訊精密工業(002475)、BYDエレクトロニック(00285)、伯恩光学(BIEL)、深セン市匯頂科技(603160)、Qテクノロジー(01478)になるという。

 また、21日の香港市場では中興通訊が急伸し、およそ8カ月ぶり高値をつける展開となったたが、これは5Gサプライチェーン(基地局からスマホまで)を全面的に手がける唯一の香港上場銘柄であることが再認識されたため。中国国際金融は18日のリポートで、中国国内における大規模な5Gネットワーク建設が、同社にとって直接的な追い風になると指摘。H株目標株価を22HKドルとし、「買い」推奨を付与している。

※過去6カ月の記事タイトルがご覧いただけます。
1〜60件を表示します(合計272件) 次のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ
掲載日▲
▼
記事タイトル
24/06/14 香港 銘柄研究 新天緑色能源:1−5月の発電量が4%減 風力低調、天然ガス販売量は48%..
24/06/14 中国 トピック 輸出株:内需不振で外需に期待、高配当のアパレル系輸出大手に注目
24/06/14 その他 為替 週間展望:ドル円、「骨太の方針」内容に注目
24/06/13 中国 トピック 中国製EV:EUが最大38%の追加関税、中国車の流入阻止効果に疑問符も
24/06/13 香港 四半期決算 石薬集団:1−3月期決算は純利益13%増 製剤部門がけん引役
24/06/12 香港 銘柄研究 舜宇光学科技:5月のレンズセット出荷量が10%増、回復傾向続く、1−5月..
24/06/12 中国 トピック 大型ネットセール「618」:スマホ・家電などが好調、ECとブランドで競争..
24/06/11 香港 四半期決算 ウェイボー:1−3月期決算は純利益51%減、投資損益の赤字転落が痛手
24/06/11 中国 トピック 全固体電池:中国当局、企業の研究開発に60億元支援か
24/06/10 香港 四半期決算 蔚来集団:1−3月期決算は赤字拡大 販管費の増加が重荷、新車販売は3%減
24/06/10 中国 トピック 5月の貿易統計:輸出が7.6%増と予想上振れ、米制裁前の駆け込み輸出の..
24/06/07 香港 四半期決算 美団:1−3月期決算は純利益60%増 主力事業が成長、コスト抑制も寄与
24/06/07 中国 トピック 即席麺: 26年までに年率平均14%の市場拡大見通し、最大手の康師傅など..
24/06/07 その他 為替 週間展望:日米の金融政策決定会合に注目
24/06/06 香港 セクター カジノセクター:5月収入がコロナ禍以来最高の200億パタカ超え、着実に..
24/06/06 香港 四半期決算 ビリビリ:24年1−3月期決算は赤字拡大、主力事業は2桁増収と好調維持
24/06/05 香港 四半期決算 同程旅行:1−3月期決算は純利益5%増 5割増収も売上原価の倍増で採算悪化
24/06/05 中国 セクター 自動車セクター:価格競争下でスマホ2社が台風の目、「買い替え補助金」..
24/06/04 香港 四半期決算 小鵬汽車:1−3月期決算は赤字縮小 売上高62%増、新車販売が好調
24/06/04 中国 トピック 水素エネルギー:業界が支援策要望、コスト削減と規格制定が急務
24/06/03 香港 本決算 阿里健康:3月本決算は65%増益、経営効率と価格決定力の向上で収益力改善
24/06/03 中国 トピック 5月の製造業PMI:予想外の50割れ、預金準備率の追加引き下げ観測高まる
24/06/01 香港 トピック 6月の招福銘柄:本格的な夏到来を前にサマーストック銘柄に着目
24/05/31 香港 四半期決算 快手科技:1−3月期決算は黒字転換 売上高17%増、コスト抑制が奏功
24/05/31 中国 セクター PCセクター:AI対応モデルが需要牽引へ、最大手レノボに強気見通し優勢
24/05/31 その他 為替 週間展望:米雇用統計など米重要指標相次ぐ
24/05/30 香港 本決算 ジョンソン・エレクトリック:3月本決算は純利益45%増 効率化でコスト..
24/05/30 中国 トピック 不動産セクター:政府の支援パッケージで「転換点」到来か、楽観・悲観..
24/05/29 香港 四半期決算 華住集団:1−3月期決算は純利益33%減 売却益の反動、調整後EBITDAは38..
24/05/29 中国 トピック AIテーマ:LLMの価格競争激化、AI端末やテック製品部品などに商機
24/05/28 香港 本決算 レノボグループ:3月本決算は純利益37%減 過剰在庫で苦戦、インフラ部..
24/05/28 中国 セクター 半導体セクター:SMICが世界シェア3位に浮上、政府ファンドの設立が追い風
24/05/27 香港 四半期決算 ネットイース:1−3月期決算は純利益13%増 売上原価の圧縮が寄与、利益..
24/05/27 中国 セクター 電力セクター:AI浸透で電力消費拡大へ、スマートグリッドテーマの設備..
24/05/24 中国 トピック 高配当銘柄:本土の配当課税免除期待で引き続き焦点、通信・銀行セクタ..
24/05/24 香港 四半期決算 小米集団:1−3月期決算は純利益0.5%減 株式評価損が痛手、調整後純利..
24/05/24 その他 為替 週間展望:ドル円、米利下げ観測後退で底堅い
24/05/23 香港 四半期決算 理想汽車:24年1−3月期決算は純利益36%減 車種拡大で開発費や販売費が..
24/05/23 中国 トピック 輸出株:世界大手3社が好決算発表で大幅高、中国の輸出堅調が追い風に
24/05/22 香港 四半期決算 百度:1−3月期決算は純利益6%減 長期投資の評価損が痛手
24/05/22 中国 セクター 旅行セクター:予約プラットフォームに成長余力、国内外業務が拡大へ
24/05/21 香港 四半期決算 トリップ・ドットコム:1−3月期決算は純利益28%増 需要拡大、海外旅行..
24/05/21 中国 セクター 不動産セクター:中央政府が包括的支援策発表、「在庫物件買い上げ+住..
24/05/20 香港 四半期決算 JDドットコム:1−3月期決算は純利益14%増 物流部門が黒字転換
24/05/20 中国 トピック 4月の経済指標:供給側と内需が明暗、小売売上高は1年半ぶりの低い伸び
24/05/17 香港 四半期決算 中通快逓:24年1−3月期決算は純利益15%減 「菜鳥」持ち株巡り減損を計上
24/05/17 中国 セクター 不動産セクター:政策支援で香港相場の上昇牽引、仲介・管理銘柄も焦点に
24/05/17 その他 為替 週間展望:ドル円、米利下げと円安期待の綱引き
24/05/16 香港 本決算 アリババ集団:3月本決算は純利益10%増 主力部門が軒並み増収、コスト..
24/05/16 中国 トピック 米中摩擦:中国製EVの関税率を100%に、注目される中国の報復措置とEUの..
24/05/15 香港 四半期決算 テンセント:24年1−3月期決算は純利益62%増 高利益率事業の売上高が拡大
24/05/15 中国 トピック 1−3月期決算:好決算銘柄に注目、先行きの収益成長でテンセントや裕元工..
24/05/14 香港 四半期決算 中聯重科:24年1−3月期決算は純利益13%増 売上原価抑制で採算が改善
24/05/14 中国 セクター 不動産セクター:住宅も「以旧換新」、買い替え促進が広がる
24/05/13 香港 四半期決算 長城汽車:24年1−3月期決算は純利益18.5倍 新車販売が25%増と好調
24/05/13 香港 トピック 香港相場:19000ポイント直前で先行き見通し分かれる、慎重派筆頭はモル..
24/05/10 香港 四半期決算 海爾智家:24年1−3月期決算は純利益20%増 冷蔵庫や洗濯機などの販売が..
24/05/10 中国 トピック 4月の貿易統計:輸出入ともにプラス成長回復、持続可能性には疑問も
24/05/10 その他 為替 週間展望:ドル円、CPIなど米指標に注目
24/05/09 中国 トピック スマホセクター:世界・中国で回復傾向続く、復活ファーウェイが台風の目に
1〜60件を表示します(合計272件) 次のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ
株価&企業 ニュース
インフォメーション
6/6 業績予想データ更新のお知らせ
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-17)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート