ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

レポート > 一覧
2017-10-06 中国/セクター/電力・ガス 印刷   Nikihou_Webをフォローしましょう
都市ガスセクター:住宅のガス利用への切り替えで巨大市場が誕生、“黄金期”入りか
 中国国内の天然ガス消費の加速を受け、このところ都市ガス銘柄の値動きが好調だ。最新統計によれば、天然ガス消費量の伸びは8月に前年同月比30.4%と、2カ月連続で年初来最高を更新。1−8月の累計でも前年同期比17.8%増の1504億立方メートルに上り、16年通年の前年比6.6%増から加速した。家庭向けの天然ガス消費の伸びがこの先、中長期的に天然ガス消費の伸びに寄与するとみられ、浙商証券は「天然ガス業界は黄金期を迎えた」との見方だ。その最大の恩恵が見込まれるのは都市ガス事業者。個別では、農村部市場の開拓などに強みを持つ中国ガス(00384)に対し、強気見通しが優勢となっている。

 中国の天然ガス消費は景気減速を受けた需要萎縮や原油安・石炭安による価格競争力の低下が響き、2014−15年に低迷したが、16年には原油高や石炭高、天然ガス・ゲート価格の引き下げを受けた価格競争力の高まりにより、需要が回復。17年に入ってからは需要の伸びがほぼ右肩上がりに推移している。その要因の一つは、生産活動の復調。JPモルガンによれば、工業顧客は天然ガス消費全体の4−6割を占めており、天然ガス消費と鉱工業生産伸び率とは極めて密接な関係にあるという(2005年−17年上期の相関指数は0.92)。ただ、それ以上に需要上乗せ効果が大きいとみられるのが、政府が推進する「煤改気」政策だ。



◆CO2排出へ「煤改気」推進、まずは北京周辺で燃料転換が加速

 「煤改気」(あるいは「気代煤」)は都市部・農村部世帯の燃料を石炭から天然ガスに切り替えるというCO2(二酸化炭素)排出削減策。政府当局は天然ガス発展計画の中で、京津冀(北京市、天津市、河北省)、長江デルタ、珠江デルタ、東北部を重点に、「煤改気」を進める方針を策定した。その後、まずは京津冀エリアで天然ガスへの燃料転換が急速に進行している。第1段階として北京の30万世帯、天津の29万世帯、河北省の180万世帯、河南省の42万世帯などを対象に切り替えが実施されたもようだ。また、農村部でも同様に燃料転換が行われており、シティグループが「10月までに300万世帯で切り替えが完了した」と報告している。

 住宅部門の天然ガス消費の拡大は、この先、消費規模の急拡大につながる見通しだ。中信建投によれば、「煤改気」世帯による天然ガス消費は2020年までの消費上乗せ分の9割を占める見込み(うち半分が京津冀エリア)。シティグループは「煤改気」の対象エリアがこの先段階的に広がるとみて、向こう3−5年で巨大な天然ガス消費市場が誕生するとみている。



◆「煤改気」のパイオニア、中国ガスに強気見通し

 香港株式市場には中国ガス、華潤ガス(01193)、昆侖能源(00135)、新奥能源(02688)、タウンガス(01083)、中油燃気(00603)、中国天倫ガス(01600)など、主要都市ガス銘柄が顔を揃えているが、中でも評価が高いのは中国ガス。シティグループによれば、「煤改気」業務のパイオニアであることが同社の強みであり、8月までに北部10都市の約210万世帯と「煤改気」をめぐって契約。うち60万世帯へのガス管接続を完了した。年末までには170万世帯に接続し、さらに18年、19年、20年に各200万、400万、250万世帯への接続を完了するのが同社の目標。この目標値は経営陣が6月に示したガイドラインの80万、180万、250万世帯を大きく上回る強気の数字であり、ポジティブサプライズと受け止められている。

 野村インターナショナルによると、新たな利用世帯の増加により、今後はガス管接続料収入の伸びが都市ガス各社の利益成長エンジンとなる見通しだが、個別では農村部で積極的に「煤改気」を推進している中国ガスの同収入の伸びが同業銘柄を上回る見込み。敏感度分析によれば、接続費収入が10%増加するごとに、同社の17年EPSは5.2%膨らむという。野村は先月下旬のリポートで、中国ガスの目標株価を21.9HKドルから27.5HKドルに引き上げ、「買い」の投資判断を継続した。また、クレディ・スイス、大和証券キャピタル・マーケッツも先月下旬、目標株価をそれぞれ29HKドル(修正前16.5HKドル)、27.8HKドル(同24HKドル)に引き上げ、「アウトパフォーム」「買い」の強気判断を据え置いている。

 このほか、『香港経済日報』は中国ガスに続く有望銘柄として、ガス販売量の伸びと業績拡大が鮮明な新奥能源(02688)、買収攻勢を通じて規模を拡大させている中国天倫ガス(01600)をピックアップしている。うち新奥能源については、当面の目標水準を61.4HKドルとし、53.4HKドル近辺での買いを推奨。中国天倫ガスに関しては目標を6.2HKドルに設定し、5.4HKドル前後での買いを薦めている。

※過去6カ月の記事タイトルがご覧いただけます。
1〜60件を表示します(合計277件) 次のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ
掲載日▲
▼
記事タイトル
24/06/21 香港 銘柄研究 中国神華能源:1−5月の石炭販売量が5%増 石炭化学製品は販売量が2割減
24/06/21 中国 トピック 大型ネットセール「618」:スタート以来初のGMV前年割れ、熱気薄れる
24/06/21 その他 為替 週間展望:米5月PCEデフレーターに注目
24/06/20 香港 銘柄研究 中国宏橋:6月中間決算は純利益3.2倍の見通し 製品価格上昇、原材料価..
24/06/20 中国 トピック 「央企紅利ETF」:国家隊の買いで香港相場テコ入れ、高配当の組み入れ銘..
24/06/19 香港 銘柄研究 中国南方航空:5月の旅客数は14%増 国際線が急増、業績も回復基調
24/06/19 香港 トピック 香港証取:台風時の取引停止システムを9月に廃止、国際競争力強化へ
24/06/18 中国 トピック 中央企業イノベーション連合体:中国のハイテク「自立自強」、国有企業..
24/06/18 香港 本決算 カフェ・ド・コラル:3月本決算は純利益3倍 コスト制御が奏功、香港・..
24/06/17 中国 トピック 5月の経済指標:主要指標がまちまち、不動産指標の低迷は依然深刻
24/06/17 香港 本決算 周大福珠宝:24年3月本決算は増収増益、売上高とコア営業利益は過去最高
24/06/14 香港 銘柄研究 新天緑色能源:1−5月の発電量が4%減 風力低調、天然ガス販売量は48%..
24/06/14 中国 トピック 輸出株:内需不振で外需に期待、高配当のアパレル系輸出大手に注目
24/06/14 その他 為替 週間展望:ドル円、「骨太の方針」内容に注目
24/06/13 中国 トピック 中国製EV:EUが最大38%の追加関税、中国車の流入阻止効果に疑問符も
24/06/13 香港 四半期決算 石薬集団:1−3月期決算は純利益13%増 製剤部門がけん引役
24/06/12 香港 銘柄研究 舜宇光学科技:5月のレンズセット出荷量が10%増、回復傾向続く、1−5月..
24/06/12 中国 トピック 大型ネットセール「618」:スマホ・家電などが好調、ECとブランドで競争..
24/06/11 香港 四半期決算 ウェイボー:1−3月期決算は純利益51%減、投資損益の赤字転落が痛手
24/06/11 中国 トピック 全固体電池:中国当局、企業の研究開発に60億元支援か
24/06/10 香港 四半期決算 蔚来集団:1−3月期決算は赤字拡大 販管費の増加が重荷、新車販売は3%減
24/06/10 中国 トピック 5月の貿易統計:輸出が7.6%増と予想上振れ、米制裁前の駆け込み輸出の..
24/06/07 香港 四半期決算 美団:1−3月期決算は純利益60%増 主力事業が成長、コスト抑制も寄与
24/06/07 中国 トピック 即席麺: 26年までに年率平均14%の市場拡大見通し、最大手の康師傅など..
24/06/07 その他 為替 週間展望:日米の金融政策決定会合に注目
24/06/06 香港 セクター カジノセクター:5月収入がコロナ禍以来最高の200億パタカ超え、着実に..
24/06/06 香港 四半期決算 ビリビリ:24年1−3月期決算は赤字拡大、主力事業は2桁増収と好調維持
24/06/05 香港 四半期決算 同程旅行:1−3月期決算は純利益5%増 5割増収も売上原価の倍増で採算悪化
24/06/05 中国 セクター 自動車セクター:価格競争下でスマホ2社が台風の目、「買い替え補助金」..
24/06/04 香港 四半期決算 小鵬汽車:1−3月期決算は赤字縮小 売上高62%増、新車販売が好調
24/06/04 中国 トピック 水素エネルギー:業界が支援策要望、コスト削減と規格制定が急務
24/06/03 香港 本決算 阿里健康:3月本決算は65%増益、経営効率と価格決定力の向上で収益力改善
24/06/03 中国 トピック 5月の製造業PMI:予想外の50割れ、預金準備率の追加引き下げ観測高まる
24/06/01 香港 トピック 6月の招福銘柄:本格的な夏到来を前にサマーストック銘柄に着目
24/05/31 香港 四半期決算 快手科技:1−3月期決算は黒字転換 売上高17%増、コスト抑制が奏功
24/05/31 中国 セクター PCセクター:AI対応モデルが需要牽引へ、最大手レノボに強気見通し優勢
24/05/31 その他 為替 週間展望:米雇用統計など米重要指標相次ぐ
24/05/30 香港 本決算 ジョンソン・エレクトリック:3月本決算は純利益45%増 効率化でコスト..
24/05/30 中国 トピック 不動産セクター:政府の支援パッケージで「転換点」到来か、楽観・悲観..
24/05/29 香港 四半期決算 華住集団:1−3月期決算は純利益33%減 売却益の反動、調整後EBITDAは38..
24/05/29 中国 トピック AIテーマ:LLMの価格競争激化、AI端末やテック製品部品などに商機
24/05/28 香港 本決算 レノボグループ:3月本決算は純利益37%減 過剰在庫で苦戦、インフラ部..
24/05/28 中国 セクター 半導体セクター:SMICが世界シェア3位に浮上、政府ファンドの設立が追い風
24/05/27 香港 四半期決算 ネットイース:1−3月期決算は純利益13%増 売上原価の圧縮が寄与、利益..
24/05/27 中国 セクター 電力セクター:AI浸透で電力消費拡大へ、スマートグリッドテーマの設備..
24/05/24 中国 トピック 高配当銘柄:本土の配当課税免除期待で引き続き焦点、通信・銀行セクタ..
24/05/24 香港 四半期決算 小米集団:1−3月期決算は純利益0.5%減 株式評価損が痛手、調整後純利..
24/05/24 その他 為替 週間展望:ドル円、米利下げ観測後退で底堅い
24/05/23 香港 四半期決算 理想汽車:24年1−3月期決算は純利益36%減 車種拡大で開発費や販売費が..
24/05/23 中国 トピック 輸出株:世界大手3社が好決算発表で大幅高、中国の輸出堅調が追い風に
24/05/22 香港 四半期決算 百度:1−3月期決算は純利益6%減 長期投資の評価損が痛手
24/05/22 中国 セクター 旅行セクター:予約プラットフォームに成長余力、国内外業務が拡大へ
24/05/21 香港 四半期決算 トリップ・ドットコム:1−3月期決算は純利益28%増 需要拡大、海外旅行..
24/05/21 中国 セクター 不動産セクター:中央政府が包括的支援策発表、「在庫物件買い上げ+住..
24/05/20 香港 四半期決算 JDドットコム:1−3月期決算は純利益14%増 物流部門が黒字転換
24/05/20 中国 トピック 4月の経済指標:供給側と内需が明暗、小売売上高は1年半ぶりの低い伸び
24/05/17 香港 四半期決算 中通快逓:24年1−3月期決算は純利益15%減 「菜鳥」持ち株巡り減損を計上
24/05/17 中国 セクター 不動産セクター:政策支援で香港相場の上昇牽引、仲介・管理銘柄も焦点に
24/05/17 その他 為替 週間展望:ドル円、米利下げと円安期待の綱引き
24/05/16 香港 本決算 アリババ集団:3月本決算は純利益10%増 主力部門が軒並み増収、コスト..
1〜60件を表示します(合計277件) 次のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ
株価&企業 ニュース
インフォメーション
6/6 業績予想データ更新のお知らせ
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-21)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート