中国の生活関連アプリ運営大手、美団(
03690)傘下の海外出前プラットフォーム「KeeTa」がブラジル市場に進出する。美団は北京で開催された「中国−ブラジル商業研討会」で投資契約を締結し、今後5年間にブラジル市場に10億米ドル(約78億港元)を投資する予定だ。調印式にラジルのルラ大統領と美団の王興会長兼最高経営責任者(CEO)が立ち会った。『信報』が13日伝えた。
中国本土のメディアによると、王興会長はブラジルについて「非常に大きく、潜在力が巨大な市場」と指摘。KeeTaは現地で消費者の体験向上、提携レストランの発展促進、雇用創出に注力するとしている。王会長は、国際化が美団の長期的な発展戦略の一つであり、海外市場の開拓と新たな発展局面の創出に向けて継続的に取り組む考えを示した。
投資契約に基づき、KeeTaはブラジル国内で全国的な即時配送ネットワークを構築し、ユーザーに質の高いデリバリーサービスを提供する。また、現地の提携業者に対して、総合的なサービス、多様なマーケティングツール、デジタル運営ツールを提供し、事業成長を支援する。