ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.69% 25,081.63
中国企業 ↑ +0.55% 8,981.73
レッドチップ ↑ +1.12% 4,264.97
GEM ↑ +2.93% 18.60
上海総合 ↑ +0.16% 3,639.67
上海B ↓ -0.39% 267.57
深セン成分 ↓ -0.18% 11,157.94
深センB ↑ +0.11% 1,306.29
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 【相場見通し】堅調か、ダウ平均は史上最高値更新 様子見ムードも(12/14)
 14日の香港市場は米株高を好感して堅調に推移するか。前日のNY株式相場は主要3指数がそろって上昇。ダウ平均は大幅に5日続伸し、史上最高値を更新した。注目の米連邦公開市場委員会(FOMC)では、市場予想通りに政策金利が据え置かれ、来年のインフレ見通しがこれまでの2.6%から2.4%に引き下げられた。来年3回の利下げ見通しが示され、米10年債利回りが前日の4.206%から一時8月10日以来となる4.007%まで低下したことが好感された。

 一方、ハンセン指数は約1年1カ月ぶりの安値水準とあって、割安感の強い銘柄を中心に買い戻す動きも期待できそうだ。ただ、中国指導部が来年の経済運営方針を決める「中央経済工作会議」が11−12日に開かれたものの、決定内容に新たな買い材料が乏しいとの見方が広がっているほか、15日には中国で11月の鉱工業生産や小売売上高など主要経済指標が発表される予定で、様子見ムードが強まる可能性もある。

 13日のNY市場で香港株の米国預託証券(ADR)は、HSBC(00005)やテンセント(00700)、美団(03690)、アリババ集団(09988)が香港終値を上回って引けた。
中国 本土市場:14日の取引再開銘柄と取引停止銘柄(12/14)
 本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
 ※ストックコネクト採用のA株とB株が対象

★以下の銘柄は本日から取引再開
該当なし

★以下の銘柄は本日から取引停止
◇成都紅旗連鎖(002697):重要公告発表のため
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(13日)(12/14)
▼BRICS

上海総合指数
 高値:2997.34
 安値:2968.76
 終値:2968.76
 騰落率:-1.15%

香港ハンセン指数
 高値:16326.95
 安値:16145.25
 終値:16228.75
 騰落率:-0.89%

インドSENSEX指数
 高値:69657.93
 安値:69100.56
 終値:69584.60
 騰落率:0.05%

ブラジル・ボベスパ指数
 高値:129793.35
 安値:126298.76
 終値:126403.03
 騰落率:2.42%

ロシアRTS指数
 ※休場
 
▼その他アジア

日経平均株価
 高値:33104.47
 安値:32864.38
 終値:32926.35
 騰落率:0.25%

シンガポールST指数
 高値:3108.01
 安値:3095.70
 終値:3104.26
 騰落率:0.06%

クアラルンプール総合指数
 高値:1448.48
 安値:1443.72
 終値:1448.04
 騰落率:0.06%

バンコクSET指数
 高値:1370.39
 安値:1354.73
 終値:1357.97
 騰落率:-1.16%

韓国総合株価指数
 高値:2531.23
 安値:2509.89
 終値:2510.66
 騰落率:-0.97%

台湾加権指数
 高値:17507.92
 安値:17438.69
 終値:17468.93
 騰落率:0.10%

ジャカルタ総合株価指数
 高値:7124.48
 安値:7045.94
 終値:7075.34
 騰落率:-0.70%

ベトナムVN指数
 高値:1131.21
 安値:1112.08
 終値:1114.20
 騰落率:-1.19%
主要情報ヘッドライン
ニュース
10:05 [企業] 鄭州煤鉱機械が社名変更、13日から「中創智領」にfree
10:02 [企業] 新希望六和、7月の豚販売頭数は3%増free
10:01 [企業] SMIC、25年7−9月期売上高は前四半期比5−7%増の見通しfree
09:56 [企業] 華電国際電力、1−6月期の発電量は6%減
09:53 [企業] 太平洋航運、25年6月中間決算は56%減益(速報)
レポート
08/07 [中間決算] 創科実業:6月中間決算は純利益14%増 主力ブランドの販売好調、採算も改善
08/07 [セクター] ゲームセクター:国内市場の回復で好決算期待、政策動向やAI活用も追い風
08/06 [中間決算] 信義光能:6月中間決算は純利益59%減 製品価格が下落、減損損失計上も痛手
08/06 [トピック] 香港株式市場:“魔のゾーン”こと25000ポイント上抜けなるか、前提条件は6つ
08/05 [本決算] 新東方教育科技:5月本決算は純利益20%増 売上高14%増、コスト抑制が寄与
株価&企業 ニュース
2024/01/03のヘッドライン 最新記事
中国 本土市場:3日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
中国 本土市場:3日の主な予定
米国 ADR銘柄終値一覧(2日):ハンセン指数の寄…
米国 2日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並…
香港 香港市場:3日の主な予定
2024/01/02のヘッドライン
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(1月2…
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(1…
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(1月2…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(1月…
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(1月2日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(1月2日)
中国 香港からの本土株売買、1月2日は52.7億元の…
香港 本土からの香港株売買、1月2日は38.5億HKド…
香港 2日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 2日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 2日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 香港大引け:4日ぶり反落、中国景気不安が…
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、2日は上昇が2…
香港 2日大引け(速報):ハンセン指数は1.52%安
中国 本土大引け:4日ぶり反落、利益確定売り優…
前のページへ 802 803 804 805 806 807 808 809 810 811 次のページへ
インフォメーション
8/6 企業データ更新のお知らせ NEW!
8/1 業績予想データ更新のお知らせ
7/31 電子書籍版「中国株二季報2025年夏秋号」の販売開始のお知らせ
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
20258
本日の予定を表示
(2025-08-08)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート