ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -1.31% 17,937.84
中国企業 ↓ -1.44% 6,359.36
レッドチップ ↓ -1.09% 3,849.14
GEM ↓ -1.03% 16.40
上海総合 ↑ +0.31% 3,037.47
上海B ↑ +1.89% 237.80
深セン成分 ↑ +0.08% 9,269.94
深センB ↑ +0.38% 1,112.68
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(1月18日)(01/19)
 香港証券取引所は18日、上海市場との相互株式取引「滬港通(上海・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、香港株に投資する「港股通(サウスバウンド・トレーディング)」の取引状況は次の通り。

■港股通(上海→香港)
 当日の売買代金 43億6355万HKドル
     買い代金 29億6138万HKドル
     売り代金 14億217万HKドル

■当日の売買代金上位10銘柄
                                  売買代金 買い代金

1 HSBC(00005) 362 144
2 中国建設銀行(00939) 286 246
3 華潤置地(01109) 182 182
4 吉利汽車(00175) 144 32
5 テンセント(00700) 129 110
6 チャイナ・モバイル(00941) 119 117
7 融創中国(01918) 103 74
8 シノペック(00386) 99 98
9 長城汽車(02333) 96 77
10 中国農業銀行(01288) 81 73
   *金額単位は百万HKドル
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(1月18日)(01/19)
 香港証券取引所は18日、上海市場との相互株式取引「滬港通(上海・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、上海A株に投資する「滬股通(ノースバウンド・トレーディング)」の取引状況は次の通り。

■滬股通(香港→上海)
 当日の売買代金 35億5267万元
     買い代金 21億7883万元
     売り代金 13億7384万元

■当日の売買代金上位10銘柄
                                  売買代金 買い代金

1 貴州茅台酒(600519) 725 500
2 方正証券(601901) 208 207
3 上海国際機場(600009) 168 86
4 中信証券(600030) 130 18
5 中国建設銀行(601939) 81 75
6 中国建築(601668) 71 52
7 宝山鋼鉄(600019) 69 21
8 招商銀行(600036) 68 67
9 中国国旅(601888) 64 57
10 中国長江電力(600900) 64 54
   *金額単位は百万人民元
米国 NY市況(18日):高安まちまち、金融や素材が高い(01/19)
 18日のNY株式相場は高安まちまち。良好な経済指標などを受けて金融や素材などの景気敏感セクターがおおむね上昇した一方、通信が下落。原油安を嫌気しエネルギーも売られた。ダウ平均は0.11%安と小幅に4日下落した一方、S&P500が0.18%高、ナスダック総合が0.31%高と小幅に反発した。コルボなどの半導体株が総じて堅調。フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は1.42%高と大きく反発した。

 市場予想通りの高い伸びとなった12月CPIやイエレンFRB議長の発言を受けて米10年債利回りが2.4%台を回復。前日に金利低下を嫌気して下落した金融が反発した一方、通信が反落した。企業決算はゴールドマン・サックスとシティグループが市場予想を上回る好決算を発表したが、株価はそれぞれ0.62%安、0.99%安となった。引け後に発表したネットフリックスは時間外で約8%上昇。ダウ平均採用銘柄ではアメリカン・エキスプレス(+1.16%)やトラベラーズ(+0.92%)が上昇し指数を押し上げたが、ユナイテッドヘルス(-1.82%)が1銘柄でダウ平均を20米ドル押し下げた。

 セクター別騰落率の上位3セクターは金融(+0.79%)、素材(+0.59%)、資本財(+0.37%)となった。一方、下位3セクターは通信(-0.77%)、エネルギー(-0.3%)、一般消費財(-0.19%)となった。

海外市況

指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 19822.73 19828.20 19739.00 19804.72 -22.05 -0.11
S&P500 2269.14 2272.01 2263.35 2271.89 4.00 0.18
NASDAQ 5546.94 5555.98 5534.77 5555.65 16.93 0.31
CME225先物 18735.00 19025.00 18625.00 19010.00 180.00 0.96
FT100 7220.38 7260.47 7218.41 7247.61 27.23 0.38
DAX 11592.12 11599.39 11529.76 11599.39 59.39 0.52
為替(ドル/円) 112.62 114.76 112.57 114.64 2.02 1.76
WTI先物 52.52 52.79 50.91 51.08 -1.40 -2.67
金(Gold)先物 1216.80 1217.70 1201.80 1212.10 -0.80 -0.07
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載。
主要情報ヘッドライン
ニュース
06/12 [業界] 13日の決算発表予定銘柄と業績予想(香港市場):周大福珠宝free
06/12 [業界] 香港市場の自社株買い、46銘柄で総額544億円(6月12日)free
06/12 [企業] カジノセクターの業績市場予想一覧(6月12日)free
06/12 [企業] ホテル・観光セクターの業績市場予想一覧(6月12日)
06/12 [業界] 薬明生物技術など急上昇、バイオセキュア法案の審議不調との観測浮上
レポート
06/12 [銘柄研究] 舜宇光学科技:5月のレンズセット出荷量が10%増、回復傾向続く、1−5月は25%増
06/12 [トピック] 大型ネットセール「618」:スマホ・家電などが好調、ECとブランドで競争熾烈化
06/11 [四半期決算] ウェイボー:1−3月期決算は純利益51%減、投資損益の赤字転落が痛手
06/11 [トピック] 全固体電池:中国当局、企業の研究開発に60億元支援か
06/10 [四半期決算] 蔚来集団:1−3月期決算は赤字拡大 販管費の増加が重荷、新車販売は3%減
株価&企業 ニュース
2024/06/04のヘッドライン 最新記事
中国 本土市場:4日の主な予定
米国 NY市況(3日):ダウ115米ドル安と反落、エ…
2024/06/03のヘッドライン
香港 3日午後の記事一覧:蔚来集団が高い、電池…
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(6月3日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(6月3日)
香港 香港大引け:5日ぶり反発、中国景気不安和…
香港 3日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 3日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 3日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
中国 3日の出来高ランキング (本土B株市場)
香港 3日の出来高ランキング (香港市場)
中国 3日の値下がりランキング (本土B株市場)
香港 3日の値下がりランキング (香港市場)
中国 3日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 3日の値上がりランキング (香港市場)
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、3日は上昇が1…
香港 3日大引け(速報):ハンセン指数は1.79%高
中国 本土大引け:3日続落、1カ月超ぶりの安値を…
中国 3日大引け(速報):上海総合指数は0.27%安
香港 香港前引け:5日ぶり大幅反発、財新5月中国…
前のページへ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページへ
インフォメーション
6/6 業績予想データ更新のお知らせ
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-13)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート