ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

レポート > 一覧
2017-05-29 香港/セクター/サービス 印刷   Nikihou_Webをフォローしましょう
カジノセクター:地域一体化で長期成長期待、「一大リゾートエリア」形成へ
 マカオのカジノ収入は4月まで9カ月連続でプラス成長を持続しており、まもなく発表される5月の数字に対しても強気見通しが優勢だ。ただ、カジノセクターに関しては、◇広東省・香港・マカオを一体化させる「粤港澳大湾区」経済圏構想の浮上、◇香港・珠海・マカオをつなぐ世界最長の海上橋「港珠澳大橋」の年内開通見通し、◇急発展を遂げる横琴新区(広東省)との一体化――などから、これまでになく長期発展期待が高まっており、短期の収入動向より、長期見通しが焦点となりつつある。『香港経済日報』は月次統計の良し悪しではなく、カジノ市場がこの先いかに、リゾート・娯楽などの非カジノ要素を原動力に拡大していくかが焦点になるとの見方。ディズニーワールドやユニバーサルスタジオ、シーワールドなど世界有数のテーマパークを抱える米フロリダ州オーランドと比較する形で、マカオの可能性を論じている。

 マカオは今もカジノ依存度が極めて高く、リゾート機能やエンターテインメント分野の発展はまだ、ごく初期段階にある。ギャラクシー・マカオの「ブロードウェーシアター」、シティー・オブ・ドリームスの「ザ・ハウス・オブ・ダンシング・ウオーター」といったショー施設はかなりの人気を得ているものの、マカオ全体のカジノ収入に対する非カジノ収入の割合は14年の数字でわずか6.6%と、ラスベガス(約50%)とは雲泥の差だった。

 ただ、マカオ特区政府は、非カジノ分野の発展を通じて旅行者誘致を目指す長期政策方針を明言しており、20年には非カジノ収入の割合を9%に引き上げるとの目標を設定済み。カジノ事業者がこの先、さらに非カジノ要素の発展に力を入れることはほぼ確実だ。また、政府が示した20年の目標自体まだ小さく、リゾート・娯楽など非カジノ部門は20年以降も、長期的に発展を遂げる可能性が高い。





◆「港珠澳大橋」開通見通しや横琴新区との一体化が追い風

 マカオ市場の最大の強みは背後に巨大な中国を抱える点にあり、実際、中国のアウトバウンド市場は極めて有力だ。世界観光機関(UNWTO)の4月のリポートによれば、本土の域外旅行者数は16年に前年比6%増の1億3500万人。本土旅行者による域外での総消費額は同12%増の2610億米ドルを記録し、世界全体の海外消費の約5分の1を占めたという。かつて、マカオを訪れる本土客の大半はカジノ目的の日帰り客だったが、非カジノ要素が徐々に高まるにつれ、宿泊客の割合が上昇。16年には初めて、宿泊客の数が日帰り客を上回ったという。

 また、「港珠澳大橋」の年内開通見通しに加え、本土側の横琴新区との一体化も、マカオにとっては大きなアドバンテージだ。新たなカジノリゾートが立ち並ぶマカオ・コタイ地区に接するのが横琴新区であり、中国政府はこの横琴とマカオとの一体化を積極的に推進していく方針。横琴側ではすでに、オフィスやマンションだけでなく、観光開発も加速しており、中でも巨大なシーワールド「長隆海洋王国」は15年の来場者数(750万人弱)で世界13位にランクイン。香港ディズニーランドの15位を上回った(米TEA調べ)。

 銀河娯楽(00027)の呂耀東副会長はマカオと横琴との融合を前向きに捉え、「米国のラスベガスとオーランドが隣接しているかのような一大リゾート地区になる」との見方だ。同社はすでに、一体型の地域発展をにらみ、横琴に2.7平方キロメートルの土地を取得済み。ここに低密度のリゾート村を開発する計画を明らかにしている。

◆5月のカジノ収入2桁増を予想、銀河娯楽に強気見通し

 一方、近く発表される5月のカジノ収入に関しては強気見通しが優勢であり、UBSは前年同月比15−17%増を予想。シティグループは5月に入ってから1日当たり収入が7億パタカ(1パタカ=約0.97HKドル=約13.9円)に上向いたとし、月間で前年同月比20%増の220億パタカを見込む。また、クレディ・スイスは26日のリポートで、4−6月期のカジノ収入について前年同期比20%増を予想。17年、18年通年に関する予測をそれぞれ「前年比18%増」(修正前16%増)、「15%増」(修正前13%増)に上方修正し、19年に関しては前年比13%増との予測値を示している。

 クレディ・スイスは、個別では4銘柄に対して強気判断を付与。銀河娯楽をトップピックとし、以下、メルコ・インターナショナル(00200)、サンズ・チャイナ(01928)、MGMチャイナ(02282)の順で推奨するとした。残る2銘柄、ウィン・マカオ(01128)と澳門博彩控股(00880)に関しては現在株価の値ごろ感の欠如や支援材料の欠如などから、「中立」判断を付与している。なお、クレディ・スイスがトップピックとする銀河娯楽に関しては、その他証券各社も軒並み強気。うちBOAメリルリンチ、シティグループ、野村インターナショナルはそれぞれ、同社の目標株価を55.1HKドル、51.0HKドル、50.9HKドルに設定している。

※過去6カ月の記事タイトルがご覧いただけます。
1〜60件を表示します(合計273件) 次のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ
掲載日▲
▼
記事タイトル
24/05/30 香港 本決算 ジョンソン・エレクトリック:3月本決算は純利益45%増 効率化でコスト..
24/05/30 中国 トピック 不動産セクター:政府の支援パッケージで「転換点」到来か、楽観・悲観..
24/05/29 香港 四半期決算 華住集団:1−3月期決算は純利益33%減 売却益の反動、調整後EBITDAは38..
24/05/29 中国 トピック AIテーマ:LLMの価格競争激化、AI端末やテック製品部品などに商機
24/05/28 香港 本決算 レノボグループ:3月本決算は純利益37%減 過剰在庫で苦戦、インフラ部..
24/05/28 中国 セクター 半導体セクター:SMICが世界シェア3位に浮上、政府ファンドの設立が追い風
24/05/27 香港 四半期決算 ネットイース:1−3月期決算は純利益13%増 売上原価の圧縮が寄与、利益..
24/05/27 中国 セクター 電力セクター:AI浸透で電力消費拡大へ、スマートグリッドテーマの設備..
24/05/24 中国 トピック 高配当銘柄:本土の配当課税免除期待で引き続き焦点、通信・銀行セクタ..
24/05/24 香港 四半期決算 小米集団:1−3月期決算は純利益0.5%減 株式評価損が痛手、調整後純利..
24/05/24 その他 為替 週間展望:ドル円、米利下げ観測後退で底堅い
24/05/23 香港 四半期決算 理想汽車:24年1−3月期決算は純利益36%減 車種拡大で開発費や販売費が..
24/05/23 中国 トピック 輸出株:世界大手3社が好決算発表で大幅高、中国の輸出堅調が追い風に
24/05/22 香港 四半期決算 百度:1−3月期決算は純利益6%減 長期投資の評価損が痛手
24/05/22 中国 セクター 旅行セクター:予約プラットフォームに成長余力、国内外業務が拡大へ
24/05/21 香港 四半期決算 トリップ・ドットコム:1−3月期決算は純利益28%増 需要拡大、海外旅行..
24/05/21 中国 セクター 不動産セクター:中央政府が包括的支援策発表、「在庫物件買い上げ+住..
24/05/20 香港 四半期決算 JDドットコム:1−3月期決算は純利益14%増 物流部門が黒字転換
24/05/20 中国 トピック 4月の経済指標:供給側と内需が明暗、小売売上高は1年半ぶりの低い伸び
24/05/17 香港 四半期決算 中通快逓:24年1−3月期決算は純利益15%減 「菜鳥」持ち株巡り減損を計上
24/05/17 中国 セクター 不動産セクター:政策支援で香港相場の上昇牽引、仲介・管理銘柄も焦点に
24/05/17 その他 為替 週間展望:ドル円、米利下げと円安期待の綱引き
24/05/16 香港 本決算 アリババ集団:3月本決算は純利益10%増 主力部門が軒並み増収、コスト..
24/05/16 中国 トピック 米中摩擦:中国製EVの関税率を100%に、注目される中国の報復措置とEUの..
24/05/15 香港 四半期決算 テンセント:24年1−3月期決算は純利益62%増 高利益率事業の売上高が拡大
24/05/15 中国 トピック 1−3月期決算:好決算銘柄に注目、先行きの収益成長でテンセントや裕元工..
24/05/14 香港 四半期決算 中聯重科:24年1−3月期決算は純利益13%増 売上原価抑制で採算が改善
24/05/14 中国 セクター 不動産セクター:住宅も「以旧換新」、買い替え促進が広がる
24/05/13 香港 四半期決算 長城汽車:24年1−3月期決算は純利益18.5倍 新車販売が25%増と好調
24/05/13 香港 トピック 香港相場:19000ポイント直前で先行き見通し分かれる、慎重派筆頭はモル..
24/05/10 香港 四半期決算 海爾智家:24年1−3月期決算は純利益20%増 冷蔵庫や洗濯機などの販売が..
24/05/10 中国 トピック 4月の貿易統計:輸出入ともにプラス成長回復、持続可能性には疑問も
24/05/10 その他 為替 週間展望:ドル円、CPIなど米指標に注目
24/05/09 中国 トピック スマホセクター:世界・中国で回復傾向続く、復活ファーウェイが台風の目に
24/05/09 香港 四半期決算 CNOOC:24年1−3月期決算は純利益24%増 原油生産増加、販売価格も上昇
24/05/08 香港 四半期決算 中国国際航空 :24年1−3月期決算は赤字縮小 売上高60%増で採算が改善
24/05/08 中国 トピック 公益セクター:サービス料金の相次ぐ値上げで利益見通し上向く、高配当..
24/05/07 香港 四半期決算 チャイナ・モバイル:1−3月期決算は純利益5%増 携帯電話加入数が順調..
24/05/07 中国 セクター クリーンエネルギー発電:風力と原発に注目、ウラン商社の中広核鉱業な..
24/05/02 香港 四半期決算 BYD:1−3月期決算は11%増 コスト抑制で採算改善、投資収益拡大も寄与
24/05/02 中国 セクター 不動産セクター:中央政治局会議で包括策転換、北京が率先「緩和」のサ..
24/05/01 香港 本決算 中国重汽:12月本決算は純利益3.2倍 大型トラックが牽引、エンジン部門..
24/05/01 中国 トピック 4月のPMI:50.4と堅調も景気対策の継続が必要、中央政治局会議で緩和方..
24/05/01 香港 トピック 5月の招福銘柄:株価の出遅れ銘柄や政策支援銘柄などに着目
24/04/30 香港 四半期決算 天斉リチウム:24年1−3月期決算は赤字転落 リチウム製品の販売価格が下落
24/04/30 中国 トピック 本土・香港市場:政策支援で強気相場続く、次は不動産救済策の強化に期待
24/04/26 香港 本決算 中銀香港:12月本決算は純利益26%増 金利上昇が奏功、資金利益32%増
24/04/26 中国 セクター 物流セクター:「低空経済」テーマで再注目、物流ドローン運用の可能性..
24/04/26 その他 為替 週間展望:ドル円、FOMCや介入の可能性に注視
24/04/25 香港 本決算 山東黄金鉱業:12月本決算は純利益115%増 金価格が上昇、販売量増加も..
24/04/25 中国 トピック 中国FDI:1−3月の外資利用額は26%減、外資誘致が24年の「重要政策課題」に
24/04/24 香港 本決算 中遠海運控股:12月本決算は純利益78%減 前年の業績急拡大の反動、利..
24/04/24 中国 トピック メーデー5連休:在宅レジャー需要も拡大へ、ゲームや動画・音楽配信に恩恵
24/04/23 香港 本決算 ウェイガオ・グループ:12月本決算は純利益28%減 大量調達で製品価格..
24/04/23 香港 トピック 国際金融センター香港:本土当局が支援、ストックコネクト拡充やIPO奨励で
24/04/22 香港 本決算 華電国際電力:12月本決算は黒字転換 石炭価格下落が寄与、電力販売は1..
24/04/22 中国 トピック 米中摩擦:「中国の過剰生産能力」が焦点、メキシコ経由の中国製EV流入..
24/04/19 香港 本決算 中国通信服務:12月本決算は純利益7%増 最高益更新は8年連続、主力部..
24/04/19 中国 セクター 本土金融セクター:景気回復期待と新「国9条」が追い風、高配当の建設銀..
24/04/19 その他 為替 週間展望:ドル円、米PCEや介入の可能性に注意
1〜60件を表示します(合計273件) 次のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ
株価&企業 ニュース
インフォメーション
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
5/1 5月の招福銘柄を更新しました
4/22 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
4/5 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
20245
本日の予定を表示
(2024-05-31)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート